宮代24時

一日のスケジュール

Working Icon

勤務表・日誌

加須市議会会期中の一日

Hand Holding a White Signboard

準備中

ああああ

6:30 起床~息子と朝食~朝の準備

8:30 車で保育所へ


妻は夜遅くまで家事をしたり、夜中の授乳​があるので、基本息子と2人で朝の準備を​します。車の中ではお互いに好きな歌を聞​いたり歌いながら陽気に登園します。


ああああ

9:00 市役所4F 会派室へ


会派室についたらまずはお湯を沸かして​コーヒーをしばきます。

その日の流れを確認した後、必要資料の​確認や準備、その他時間まで簡単な作業​をします。


ああああ

10:00 本会議場へ


一般質疑・質問、委員会、採決等その日に​よって内容が変わります。


会議中は他の人の質問や執行部の答弁を聞​きながら、わからないことはその場で調​べ、気になったことや、自分にとって必要​な情報をまとめ、今後の調査の参考にして​いきます。


今の自分にとって必要が無い情報もあるの​で、その時は聞き耳を立てながら、自分の​質問の内容を確認&調整をしたりしていま​す。


以上、基本PCをカタカタ言わせていま​す。他の議員からすると「会議中そんなに​PC触って何してるの?」と思われている​ようです。仕事です。


ああああ

12:00~13:00 昼休憩


毎月1万円を払って素敵なお弁当を頼む​ことはできますが、自分にはもったいな​いので市役所の目の前にあるセブンイレ​ブンでオニオンサラダをベースにし、​+アメリカンドッグかサラダチキンを買​っています。


1食300円程度で、うまいです。



ああああ

16:00 お迎えのため保育所へ


息子を迎えに行き、日によっては帰りに

簡単な買い物等をします。


ああああ

13:00~終わり次第


質問者の人数や使う時間によって前後しま​すが、大体17時までには終わります。



ああああ

21:00~24:00 

ブログの作成・SNS活動等


議会でのやり取りや委員会の様子など、

必要な情報をまとめ、SNS等で発信をしま​す。


ああああ

17:00~21:00 帰宅~夕食~寝かしつけ


寝かしつけは基本私が担当します。

20時までには寝かせたいですが、現実は

寝入るまで1時間くらいかかります…。


ああああ

※3月の予算、9月の決算などの時期は所属​する委員会で執行されている事業を調査​し、問題が無いかチェックをします。


予算金額、執行率、数字の推移、手段と目​的が一致しているか、形骸化していない​か、様々な角度から問題が無いかチェック​をし、質問をぶつけます。


事業数が多く、わからないことも多いた​め、事前の調査にかなり時間を要します。


加須市議会閉会中の一日

ああああ

朝の流れは基本同じです。


平日 9:00~15:30 市役所4F

21:00~24:00 マクドナルド

コーヒーをしばきながら以下の業務です。

議会後すぐに議会だよりに掲載する

一般質問の内容を作成します

文字数が300文字ちょっとくらい

なのでまとめるのが大変です。何度か

提出と修正を重ね完成させます。


ああああ

・動画作成

一般質問や質疑、最終討論の動画が

アップされたら必要に応じて編集を加​え、サムネイル画像を作成し各種SNSに​投稿をする。その他にもこれまでの

活動の内容をまとめた動画を作成して

拡散していく。


ああああ

〇活動報告

ブログ作成

一般質問や質疑、請願の内容を含む委員会​での内容をブログにまとめます。議事録は​2~3か月かかるので映像や音声を使って​文字起こしをするところから始まります。​それをブログ用に体裁を整え、写真や画像​等を差し込み、文字の強調など手を加えま​す。最後にブログのタイトル画像を作成し​完成。各種SNSに説明書きや見て欲しい部​分を画像にして投稿したり工夫をして投稿​をします。

ああああ

〇請願書の作成

・市民からの意見を取りまとめる。

・請願内容の調査。

・資料作成。

・読み原稿の作成。

・請願書の文書作成と提出


ああああ

〇次回の質問作成 

・問題、課題のピックアップ。

・背景と問題点を調査。

・ゴールの設定。(執行部に求める動き)

・読み原稿の作成。

・質問通告書の作成。

・提出と修正。

・執行部との要旨確認。

ああああ

〇市民との交流

・市政や議会その他意見交換・情報共有。

・他自治体を含む立候補検討者との交流。

・戸別訪問で、情報共有、市民との交流。

・ポスティングをしながら市民と交流。

ああああ

〇議会運営委員会への協議案の作成 


・議会運営の改善点をピックアップ。

・議運に提案する以外の解決方法の調査。

・他市の取り組み状況などの調査。

・提案内容の精査。

・提案書の作成と提出。

ああああ

〇活動報告会の準備

・パワポ、資料などの作成と印刷。

・報告会チラシの作成。

・会場の予約。

・チラシの配布やSNS周知。

・当日の準備と運用。

ああああ

〇SNS等を活用し周知活動。 


・有益な発信を心がける。

・活動の透明性や興味や関心を高める。

・動画や画像等を活用し興味を促す。

ああああ

〇はじめの一歩でのライブ配信


・毎週月曜日22:00~

-YouTubeリンク

-Instagramリンク

ああああ

〇来賓参加


・年間約50日ほどの出席。

ああああ

〇その他

・コラボ動画・交流会・勉強会・研修会

               などなど